6月12日(月)20:00より、-キリスト者の私が平和憲法にこだわる理由(わけ)が、ZOOMによるオンラインで開催されます。下のリンクからお入りください。 今回の語りは、「原発のない世界を求める者として」と題して、東北教区主教 長谷川清純師です。どなたでもご参加になれます。 日本聖公会管区事務所/教会への諸連絡 「いのちをみつめる祈りの集い」 第5回オンライ …
続きを読む6月12日(月)20:00より、-キリスト者の私が平和憲法にこだわる理由(わけ)が、ZOOMによるオンラインで開催されます。下のリンクからお入りください。 今回の語りは、「原発のない世界を求める者として」と題して、東北教区主教 長谷川清純師です。どなたでもご参加になれます。 日本聖公会管区事務所/教会への諸連絡 「いのちをみつめる祈りの集い」 第5回オンライ …
続きを読むせいあい248号をお届けします。 『教会を語る会』を中心に、教会の今をお伝えいたします。これからも教会報としての役目を果たせるよう努めてまいりたいと思います。皆さまからの情報(原稿)をお寄せください。 尚、感謝献金報告・会計月次報告は2か月に一度位のペースで会計担当委員から発信し、玄関ポストへお入れいたします。 次の「せいあい」は秋にお届けできればと願います …
続きを読む日本聖公会は、脱原発・反核を大切な宣教課題と位置づけ様々な取り組みを続けてきました。 2020年の第65(定期)総会では、「地球環境のために祈る日 」から始まる1週間を、 「原発のない世界を求める週間」とすることを決議しました。 今年(2023年)は、1週間を通して、Zoomによる祈りのリレーと講演会を企画しています。 次のリンクからお入りください。 原発の …
続きを読む日本聖公会管区事務所のホームページからです。共にお祈りいたしましょう。 各教会の代祷で、「地球環境のための祈り」と「原発のない世界を求める祈り」をおささげください。 地球環境のための祈り 天地万物を創造された主よ。あなたは、すべてのものを造られ、それらをご覧になり『よし』とされ、祝福されました。そして、その管理をわたしたち人間に委ねられました。しかし、東京電 …
続きを読む5月28日(日)に聖霊降臨日の礼拝をお捧げしました。 洗礼式(小学生)も行われ、聖霊のよき導きを感謝し喜びの日となりました。 礼拝後には、「埼玉いのちの電話」の事務局長をお迎えしての講演会でした。 会の成り立ち、相談業務など相談員の育成などのお話を伺いました。 私たちの大切な命の尊厳について学ぶひと時でした。 その後、久しぶりに祝会をすることができました。主 …
続きを読む今年は桜も早く、春らしい装いになってきました。 教会では聖週をすごしています。 今週金曜日は聖金曜日(受苦日)、十字架上のイエス、 周囲の人々の動向に思いを寄せます。 日曜日は復活日となります。 ポスターをご覧ください! 今年は多くの方々と共に聖餐の恵みに与かれればと思います。 どうぞご出席ください。 聖歌は歌いますのでマスクの着用をお願いいたします。
続きを読むhttp://nskkiinkai.blog116.fc2.com/blog-entry-864.html 日本聖公会管区事務所のウクライナのための祈りにリンクします。 共に祈りましょう。下記にもお祈りはのせておきます。 ウクライナのための祈り 正義と平和の神よ、 わたしたちは今日、ウクライナの人々のために祈ります。 またわたしたちは平和のために、そして武器 …
続きを読む信徒のみなさま 2月22日(水)から過ごしてきた大斎節も明日で第5主日を迎えます。いよいよ主のご受難、復活の時が間近です。聖週、復活日の礼拝のご案内は明日からお渡しいたします。 大斎節の「祈り、節制、愛の業」を励む具体的な形としての「大斎克己献金」も復活日にお献げください。 一日も早いウクライナにおける平和の回復と、新型コロナウイルス感染症流行の終息をお祈り …
続きを読む4月1日(土)午後2時から小林淳子さん演奏のオルガンコンサートが開かれます。 教会の暦では4月2日(日)が棕櫚の日曜日、イエスさまがエルサレムに入城された記念で、いよいよ聖週にはいります。 午後のひととき、オルガン演奏に耳を傾けて黙想の時とするのはいかがでしょう。 演奏プログラムにつきましては下記↓↓↓をご覧ください。
続きを読む明日、2月22日(水)午前10時30分から大斎始日(灰の水曜日)礼拝が行われます。 昨年の復活前主日聖餐式前に、主イエスのエルサレム入城を記念するしゅろの日曜日の祈りがささげられました。祝別した「しゅろの十字架」を手にもち聖週にはいる心の備えをしました。明日はこの十字架を灰にして礼拝に用います。どうぞご出席ください。(またこのブログでも報告できればと思います …
続きを読む