今年第1号となる「せいあい」233号をお届けいたします。大雪があったり、寒い日も多く主日礼拝の出席者が減少傾向にあります。春の訪れが待たれます。大宮での宣教120年を迎える2019年まであと1年。今年は準備の年となります。先輩方から受け継いだ伝統に新しい活動を加えて、いろいろなグループがさらに活性化していくことを願います。「わたしの愛唱聖歌」連載できますこと …
続きを読む今年第1号となる「せいあい」233号をお届けいたします。大雪があったり、寒い日も多く主日礼拝の出席者が減少傾向にあります。春の訪れが待たれます。大宮での宣教120年を迎える2019年まであと1年。今年は準備の年となります。先輩方から受け継いだ伝統に新しい活動を加えて、いろいろなグループがさらに活性化していくことを願います。「わたしの愛唱聖歌」連載できますこと …
続きを読む大宮聖愛教会での大斎節中の礼拝・お祈りは次の通り予定されています。 大斎始日(灰の水曜日)礼拝は2月14日(水)午前10時30分 毎週金曜日 午後3時より「十字架の道行き」 (2/16、2/23、3/2、3/9、3/16、3/23) 聖金曜日(受苦日)礼拝は3月30日(金)午後1時30分 大斎克己献金袋、趣意書は聖堂入口受付にございます。 どうぞお持ち帰りく …
続きを読む今日の日曜学校ではバレンタインデーにちなみ、デコレーションクッキーを作りました。 家族への贈り物としてラッピングし、持ち帰りました。楽しいひとときでした。
続きを読む資料作成の方々は1月28日(日)までに司祭宛にお送りください。
続きを読む2018年の幕が開きました。今年も神さまのお恵みのうちにありますように。 1月21日(日)昼に婦人会主催で教会の新年会が開催されます。 婦人会会員に限らず、信徒・求道者の参加可能です。会費1,000円。 参加ご希望の方は、コモンルームにある参加表にご記名ください。 食事をいただき、楽しい語らい、ちょっとした脳トレ(?)ゲーム等で交わりの時を過ごしましょう。 …
続きを読む1月6日(土)10時30分から顕現日の聖餐式が行われます。 「星の導きによって、独りのみ子を東の博士たちに現された神よ、どうかすべての国人を導き、いま信仰によってあなたを知り、後の世にはあなたの栄光を親しく仰ぎ見させてください。主イエス・キリストによってお願いいたします。アーメン」(顕現日特祷より)
続きを読む1月1日(月・元日)10時30分より主イエス命名の日礼拝が行われます。 「救いの名前を 今日 受けた主イエス 喜び迎えよ 年のはじめ」 「神には み栄え 地には平和あれ 喜び歌おう 年のはじめ」 年のはじめ、教会での祈りから始めましょう。
続きを読むアドベントクランツにローソクが2本たちました。別紙のように3本目のローソクがたつ17日には夕刻に大宮駅周辺でのキャロリングがあります。4本目のローソクは24日です。どの礼拝にも、どなたでも出席できます。教会でのクリスマスをお過ごしください。
続きを読む11月に入りました。教会暦では1日に諸聖徒日を迎えました。大宮聖愛教会では、諸聖徒日に近い主日(日曜日)の10時半からの聖餐式を逝去者記念礼拝として捧げます。祭壇に遺影を飾ります。お写真をお持ちください。午後は青葉園の教会墓地で墓参の祈り、献花をいたします。
続きを読む当教会を会場に開催されます。手芸品バザーも予定されております。多くの方のご来場をお待ちしております。
続きを読む