日本聖公会婦人会の活動の中心である『感謝箱献金』から、今年度のお献げ先の一つである「サイディア・フラハ」は日本人とケニア人が協力してケニアの子どもと女性のために活動しているプロジェクトです。25年にわたりケニアの子どもが描いてきた絵の 展示会が開催されます。4歳から18歳位の両親のいない子ども、母子家庭、スラム・街中・サバンナと住む状況も異なる子どもたちの作 …
続きを読む日本聖公会婦人会の活動の中心である『感謝箱献金』から、今年度のお献げ先の一つである「サイディア・フラハ」は日本人とケニア人が協力してケニアの子どもと女性のために活動しているプロジェクトです。25年にわたりケニアの子どもが描いてきた絵の 展示会が開催されます。4歳から18歳位の両親のいない子ども、母子家庭、スラム・街中・サバンナと住む状況も異なる子どもたちの作 …
続きを読む10月22日(日)午前10時より午後2時頃まで聖愛幼稚園園庭・園舎・教会駐車場で開催いたします。手作り品コーナー、おもちゃのコーナー、カレーライス、焼きそばなど、食べて・遊んで・買い物して、おしゃべりして楽しい時間を過ごしましょう。お天気が心配ですが、雨天でも開催予定です。どうぞお出かけください。 午前8時の聖餐式、9時の日曜学校、10時半の聖餐式は通常通り …
続きを読む今年第3号となる「せいあい」231号をお届けいたします。前号が「聖霊降臨日」の発行でしたので、6月からの記録を含めての発行となりました。また、連載中の「わたしの愛唱聖歌」ですが今号は休載です。ご了承ください。現在を生きる、今の私たちの求める教会生活を捉えたいと思います。皆さまのご寄稿をお待ち致しております。編集担当までお願いいたします。次回はクリスマス~新年 …
続きを読む「教会生活の礎」-キリスト教入門講座ー 会場:志木聖母教会 講師:関田寛雄牧師 集合:9月17日(日)16時 参加費あり 信仰生活の長い方も、短い方も、教会に来たばかりの方も、どなたにとっても意義のある、かけがえのない機会となることでしょう。
続きを読む暑い日が続きます。恒例の夕涼み会で、この暑さを乗り越えましょう。石巻・十三浜のホタテ貝も待ってます。 皆さまお誘いあわせで、ご参加ください。
続きを読む8/4~8/6 草津の聖マーガレット館において、大宮聖愛教会日曜学校と大宮愛仕土曜学校、そして教会信徒の交わりを深めるファミリーキャンプが行われます。草津の地で、りーかあさまのことを覚え、楽しい日々を過ごします。旅の安全をお祈りのうちにお覚え下さい。なお、8月6日(日)の教会での日曜学校はお休みです。キャンプに参加されない方はご注意ください。8月13日(日) …
続きを読む木村直樹司祭が出張のため、信徒奉事者司式の「み言葉の礼拝」を10:30より行います。 8:00の礼拝はお休みです。日曜学校は9:00より普段通りに行います。夏休み入った子どもたちお待ちしています。13:00からは120周年記念に向けてのコーラスの練習を行います。
続きを読む毎月1回聖餐式で奏楽奉仕をしてくださる小林淳子さんのパイプオルガンの演奏に、昨年のクリスマスに美しい歌声を響かせてくださった高草木玲子さん歌唱です。 皆さまどうぞご出席ください。
続きを読む今年第2号となる「せいあい」230号をお届けいたします。前号で木村司祭が記された「幼児陪餐」がイースターから実施され、4名の小学生が陪餐の恵みに与りました。おめでとうございます。今後も増し加えられることを祈りましょう。今号の写真はこども中心になりました。 次号では幅広く皆さまの教会生活を捉えたいと思います。皆さまのご寄稿もお待ち致しております。編集担当までお …
続きを読む6月4日(日)聖霊降臨日礼拝が行われます。 午前 8時 聖餐式 午前9時 日曜学校(小・中学生対象) 午前10時30分 聖餐式 説教:木村直樹司祭 引き続き、「日本聖公会の働き」と題して矢萩新一司祭(日本聖公会管区事務所 総主事)にご講演いただきます。その後、祝会。どうぞご出席ください。
続きを読む